アセスメントに関するFAQ

アセスメントに関して、お客様から寄せられたさまざまな疑問に、各種勉強会の講師が回答させていただきます。

6462022/09/21その他

社員の適性検査データを分析し、高業績社員の特徴を見出して採用基準に反映したい。ただ、社員数が少ないため統計分析をすることができない。データ分析以外に、採用基準を作る方法にはどのようなものがあるか?

社内の関係者にインタビューを行い、高業績者の特徴を見出してみてはいかがでしょうか。
当社では、インタビューの対象に応じて以下の方法をお勧めしています。なお、当社でインタビューを代行することも可能です。

  1. クリティカル・インシデント技法(対象:現場社員)
    職務の遂行に重要な行動や特性を見出すインタビュー手法で、大きな成果を出している現場社員が対象です。業績に大きなインパクトを与えた成功・失敗経験を掘り下げて尋ね、その成否を分けた行動、特性、スキルなどを明らかにします。
  2. レパートリー・グリッド技法(対象:管理職)
    高業績者と低業績者を分ける要素を明らかにするインタビュー手法で、複数の高業績者と低業績者をよく知っていて、相互に比較できる立場にいる管理職が対象です。高・低業績者の組み合わせを変えながら比較してもらい、両者を分かつ共通項を見出します。

上記は、インタビュア−(採用担当者など)が募集職種の業務をよりリアリティを持って理解できる(応募者に職務の内容や魅力を伝える際に役立ちます)とともに、適性検査データの分析では得られない要件(専門知識、スキルなど)も見出せる可能性がある反面、実施には専門的な知識と技術が必要です。当社の「採用基準設計セミナー」では、職務遂行に一般的に求められるコンピテンシーが書かれたカードを使って相手に優先順位をつけてもらう「カードソート技法」という、より簡便に実施できるインタビュー技法も紹介していますので、ご興味のある方はぜひご参加ください。

文責:清野剛史

タレントマネジメ
ントコラム 日本エス・エイチ・エルの人事コンサルタントの視点

ご質問

お気軽にご質問をお寄せください。
※お送りいただいた全てのご質問を掲載するわけではございません。また質問内容を抜粋して掲載する場合がございます。 あらかじめご了承ください。

セミナーお問い合わせ