アセスメントに関するFAQ

アセスメントに関して、お客様から寄せられたさまざまな疑問に、各種勉強会の講師が回答させていただきます。

6322022/06/15分析

新卒採用活動の振り返りとして、選考時の適性検査データを活用した分析を行いたいのですが、どのような観点で分析を進めればよいでしょうか?

適性検査データ分析を活用した分析は、様々な切り口や手法が存在します。闇雲に行ってしまうと多くの時間や労力を割いてしまうことになるため、優先順位をつけて分析を行うことが望ましいです。

まずは、新卒採用活動を終えて課題を感じた点について、紙に書き出してみてください。「1次面接官の面接評価がブレている」「最終選考前の選考辞退が目立つ」など、思いつくものをなるべく具体的に書き出します。これを採用活動における影響度が大きい順に並び替え、影響の強いものを優先し、それを切り口としてデータ分析に適用していきます。

例えば「1次面接官の面接評価のブレ」であれば、適性検査データに加え、面接官と応募者の組み合わせが分かるリストと、面接時の評価点データを準備します。適性検査で測定している各指標と、面接官の評価点との相関関係をデータ分析することで、面接官がどのような判断軸で面接評価を行っていたかが明らかになります。これを面接の評価項目や他面接官の評価傾向と比較していくことで、面接評価のブレが発生しているかを検証します。

詳しい分析の手順や結果検証のポイントについては、当社の公開セミナー「統計分析セミナー」でも詳しく紹介していますので、ご興味がございましたらぜひご受講ください。

文責:河合靖弘

分析カテゴリのセミナー:統計分析セミナー

タレントマネジメ
ントコラム 日本エス・エイチ・エルの人事コンサルタントの視点

ご質問

お気軽にご質問をお寄せください。
※お送りいただいた全てのご質問を掲載するわけではございません。また質問内容を抜粋して掲載する場合がございます。 あらかじめご了承ください。

セミナーお問い合わせ