アセスメントに関するFAQ

アセスメントに関して、お客様から寄せられたさまざまな疑問に、各種勉強会の講師が回答させていただきます。

6242022/04/13面接

学生と面接をしていても、準備してきた台本を聞かされているようで、いまいち応募者の本質や素を見れている気がしません。何か良いやり方はありますか。

まず、ご質問に回答する前の前提として、一般的な面接の進め方には、3つの手法があります。

  1. 事前に提出された応募書類の内容に沿って質問していく手法
  2. 事前に特定した職務要件に沿って能力を確認していく手法
  3. 測定したい要件を発揮できる場を設定し、対応方法を確認していく手法

いただいたのお悩みの解決には、3. の手法を入れることが効果的かと思いますが、各手法には、長所や短所がありますので、運用の際にはご留意ください。

  1. は、応募者の納得感が高い反面、応募者が話したいことを話させるために、自社が求める能力を確認できないことがあります。
  2. は、確認したい能力に即して面接を進めることができる反面、必要な能力を特定する面接スキルと面接時間が必要です。
  3. は、学生時代の取り組みなどの自己申告ではなく、実際にやってもらった結果で判断するため、素の姿が見れる反面、面接官の質問の仕方によっては応募者に違和感や緊張感を与えます。

面接では、上記3つの手法を組み合わせながら進めることで、応募者をより多面的に判断できると共に、話したいことを話すことができたという満足感につながります。各手法の実際の運用の仕方や面接の進め方に関しては、担当コンサルタントにお問合せ下さい。

文責:藤原明香

面接カテゴリのセミナー: 面接官セミナー新卒基礎編中途基礎編

タレントマネジメ
ントコラム 日本エス・エイチ・エルの人事コンサルタントの視点

ご質問

お気軽にご質問をお寄せください。
※お送りいただいた全てのご質問を掲載するわけではございません。また質問内容を抜粋して掲載する場合がございます。 あらかじめご了承ください。

セミナーお問い合わせ