アセスメントに関するFAQ

アセスメントに関して、お客様から寄せられたさまざまな疑問に、各種勉強会の講師が回答させていただきます。

6232022/04/06面接

当社では新卒採用は実施しておらず、中途採用がメインです。
空いたポジションの欠員を埋めるという形で現場のマネージャーが採用しているため、面接時の質問の仕方や評価のレベルに面接官ごとのブレがあると感じています。
各部門で共通するコンピテンシーは存在していないのですが、そのような場合でもやはり面接官向けのトレーニングは実施すべきでしょうか。

トレーニングした方が良い部分と、そうではない部分があると思います。
合否のレベルは、各部門によって求める水準や必要な職務経験が異なるため、部門ごとに設定いただく部分かと思います。
一方で、「質問の仕方が面接官によって異なる」という問題については、部門の固有の問題ではなく、面接官のスキルの問題であるためトレーニングが必要です。
例えば、ある会社で新製品のアンケートを取る際に、商品Aでは全国の小学生のみに、商品Bでは静岡県の成人のみを対象として情報を取得したならば、その結果を比較したり、商品ごとの特性を見つけ出したりすることは困難になります。

面接で言うところの「質問の仕方が違う」というのは、上記のアンケートの例のように、収集する情報の質や量に差があるという状態を指しています。
ある程度体系だったメソッドが必要な部分ですので、ぜひ面接官として稼働される予定がある方にはトレーニングを実施してください。
トレーニングのご相談は担当コンサルタントまでお問合せください。

文責:藤原明香

面接カテゴリのセミナー: 面接官セミナー新卒基礎編中途基礎編

タレントマネジメ
ントコラム 日本エス・エイチ・エルの人事コンサルタントの視点

ご質問

お気軽にご質問をお寄せください。
※お送りいただいた全てのご質問を掲載するわけではございません。また質問内容を抜粋して掲載する場合がございます。 あらかじめご了承ください。

セミナーお問い合わせ