アセスメントに関するFAQ

アセスメントに関して、お客様から寄せられたさまざまな疑問に、各種勉強会の講師が回答させていただきます。

442010/08/18グループ討議

資料を読み込むタイプの討議について、課題を作成するポイントについて是非教えていただきたい。

自社内にたくさんのヒントがあると思います。
違う部署や役割の人が横断的に集まってひとつの共同作業を行うようなプロジェクトを探して、その事例を課題にしてはどうでしょうか。

例えば、ホームページを改訂する会議という設定で課題を設定するのはいかがでしょうか。
広報、採用、マーケティング、イベント告知、クレーム対応など、実に多様な用途、期待が各部署から寄せられ、一定の予算、時間、技術の枠内で、共同してホームページを作り直さなければなりません。

受検者にそれぞれの部署の代表の役割を与え、部の利益を代表する発言を求め、同時に会社として「よいホームページ」をもつための妥協を求めるとよいでしょう。

現実に起こっていることを背後にもつ課題を作成すると、資料が用意しやすいだけでなく、状況がリアルになって識別しやすくなります。
また、現場に近い場面の討議は、学生からも評価されるでしょう。

文責:小松弓恵

グループ討議カテゴリのセミナー:グループ討議セミナー

タレントマネジメ
ントコラム 日本エス・エイチ・エルの人事コンサルタントの視点

ご質問

お気軽にご質問をお寄せください。
※お送りいただいた全てのご質問を掲載するわけではございません。また質問内容を抜粋して掲載する場合がございます。 あらかじめご了承ください。

セミナーお問い合わせ