アセスメントに関するFAQ

アセスメントに関して、お客様から寄せられたさまざまな疑問に、各種勉強会の講師が回答させていただきます。

4392018/07/11面接

当社では最終的に役員面接があるのですが、(評価の)多少の傾向が読み取れるようになりましたので、その目を使って途中の合否を決めてしまうことがあります。それでよいのか、自分なりのファクターを持ち続けてよいのか教えて下さい。

むずかしいご質問です。仰るように、役員面接で合格しそうな人をあげることは効率がよいかもしれませんが、採用すべき人を採ることができるかが不確かであるためです。役員の方々の判断の正しさによって異なる対応をする必要があります。
仮に、役員の判断が、採用後の仕事における貢献度を高い確率で予測している場合、ご指摘のように役員の判断を先取ることは意味があります。逆の場合、まったく逆の行動が必要になります。
役員がどの応募者を選んでも大丈夫であるという状態になるよう、採用担当者側が最終面接応募者のレベルをそろえることが生活の知恵です。

文責:小松弓恵

面接カテゴリのセミナー: 面接官セミナー新卒基礎編中途基礎編

タレントマネジメ
ントコラム 日本エス・エイチ・エルの人事コンサルタントの視点

ご質問

お気軽にご質問をお寄せください。
※お送りいただいた全てのご質問を掲載するわけではございません。また質問内容を抜粋して掲載する場合がございます。 あらかじめご了承ください。

セミナーお問い合わせ