アセスメントに関するFAQ

アセスメントに関して、お客様から寄せられたさまざまな疑問に、各種勉強会の講師が回答させていただきます。

3432016/08/03グループ討議

グループ討議での選考の基準は何を目安にすればよいのでしょうか。発言回数や印象ですか?

グループ討議を通して、応募者の何を見たいのかによって基準は変わります。
発言の量は積極的に課題に取り組む度合いや、同じような会議の場でどの程度積極的に発言するかを見ることが可能です。印象であれば、会社に馴染むかどうかを見ることができるでしょう。

また、どのような討議テーマを与えるかによっても、見られるものは変わります。当社保有のグループ討議題材は、どの商品を発売するかなどのテーマが与えられ、それに関する資料を読み込み、グループで1つの結論を出すように求めます。このやり方ですと、次の3つの基準で評価をすることが可能です。

1つ目は論理的か、オリジナリティのある見方がなされているか。
2つ目は議論全体の流れを左右するような働きをしているか。
3つ目は、話しやすい雰囲気作りに貢献しているか。

ご興味をお持ちいただけましたら、ぜひ 「グループ討議セミナー」 へお越しください。学生の討議している映像を見ながら、評価の仕方について詳しく解説しています。

文責:廣島晶子

グループ討議カテゴリのセミナー:グループ討議セミナー

タレントマネジメ
ントコラム 日本エス・エイチ・エルの人事コンサルタントの視点

ご質問

お気軽にご質問をお寄せください。
※お送りいただいた全てのご質問を掲載するわけではございません。また質問内容を抜粋して掲載する場合がございます。 あらかじめご了承ください。

セミナーお問い合わせ