アセスメントに関するFAQ

アセスメントに関して、お客様から寄せられたさまざまな疑問に、各種勉強会の講師が回答させていただきます。

2182014/01/15パーソナリティ検査

パーソナリティ検査の結果を採用で活用したいと思っています。組織論上、検査結果のバランスの良いタイプと、極端に振れ幅が大きいタイプのどちらを採用するのが望ましいのでしょうか?

結論から申し上げると、御社の置かれている状況により変わります。
バランス型の人は、自分の中に多様な性質をもち、時と場所によってその性質を使い分けます。
逆に非バランス型の人は、時と場所に関係なく自分のもつ性質(スペシャリティ)を発揮します。
従来の日本の企業は、バランス型の人ばかりをよしとして採用してきたところがあります。
バランス型構成員からなる組織や社会は、自立的な一面をもち、誰がトップであってもそれなりに動きます。
本質的にリーダーへの依存度が低いのです。
スペシャリストを構成員とするタイプの社会は、逆にマネジメントを必要とします。
したがってその社会のほうがスペシャリストを活用するマネジメントの技術が育つという側面があります。
ご質問にもどれば、今の御社がどちらに近いかを見極めた上で、強みを伸ばすか弱みを補うかの判断されるとよいのではないでしょうか。

文責:藤原明香

パーソナリティ検査カテゴリのセミナー:OPQ解釈(オンデマンド)

タレントマネジメ
ントコラム 日本エス・エイチ・エルの人事コンサルタントの視点

ご質問

お気軽にご質問をお寄せください。
※お送りいただいた全てのご質問を掲載するわけではございません。また質問内容を抜粋して掲載する場合がございます。 あらかじめご了承ください。

セミナーお問い合わせ