アセスメントに関するFAQ

アセスメントに関して、お客様から寄せられたさまざまな疑問に、各種勉強会の講師が回答させていただきます。

172010/02/03グループ討議

グループ討議で、どうしても発言の多い人の評価を高くしてしまいます。評価をする際のポイントとして、どのような視点がありますか。

3つの視点が考えられます。

1つは提出される議論(意見)の内容に関するチェックです。論理的か、オリジナリティのある見方がなされているか、などの視点で見ることができます。

もう1つは、議論に影響を与える度合いを見る視点です。全体の流れを左右するような働きをしている人と、そうではない働きをしている人とを区別します。

3つ目は、討議の雰囲気への関わり方をチェックします。人の発言に対して露骨に不快感を表すなど、周囲のひんしゅくを買うような態度をとる人か、その反対に討議の雰囲気を良くするのに貢献している人かを見ます。

以上のような視点で応募者を観察することで、発言の量だけで評価をしてしまう傾向を避けることができます。

詳しい評価の仕方については、グループ討議評価者訓練コースにてお伝えしています。ぜひご参照ください。

文責:小松弓恵

グループ討議カテゴリのセミナー:グループ討議セミナー

タレントマネジメ
ントコラム 日本エス・エイチ・エルの人事コンサルタントの視点

ご質問

お気軽にご質問をお寄せください。
※お送りいただいた全てのご質問を掲載するわけではございません。また質問内容を抜粋して掲載する場合がございます。 あらかじめご了承ください。

セミナーお問い合わせ