アセスメントに関するFAQ

アセスメントに関して、お客様から寄せられたさまざまな疑問に、各種勉強会の講師が回答させていただきます。

1372012/06/13グループ討議

グループ討議は4〜8名で実施できると聞きました。参加人数の多寡によって、討議や評価にどのような影響がありますか?

参加人数が4名未満になる場合、適性人数であれば見られたであろう葛藤場面や、異なる意見を調整して1つの意見にまとめるといった言動が見られにくくなります。
討議の流れなどを調整する必要がないため、より「発言数が多い人」が目立ちやすくなります。
一方、参加人数が7名以上の場合は、発言機会が少ない人が出てきます。特に9名以上になると、ほとんど発言できない人が現れます。
7〜8名という人数は、「一定基準に満たない人を落とす」のが目的なのであれば、さほど問題ではありませんが、
能力別評価を目的とした場合、発言の多寡の影響で、能力別の評価が適切にできなくなる可能性があります。
以上の理由から、当社では一人ひとりの能力をじっくりと確認したい場合には、4名から6名での実施をお薦めしております。

文責:小松弓恵

グループ討議カテゴリのセミナー:グループ討議セミナー

タレントマネジメ
ントコラム 日本エス・エイチ・エルの人事コンサルタントの視点

ご質問

お気軽にご質問をお寄せください。
※お送りいただいた全てのご質問を掲載するわけではございません。また質問内容を抜粋して掲載する場合がございます。 あらかじめご了承ください。

セミナーお問い合わせ