人事部長からの質問

2007/10/01 1088

「ストレス耐性」の弱い人を忌避する傾向性って問題ですよね。

「先日、御社の勉強会に参加させていただきました。清水さんの仰った、うつ病は普通の人がある環境におかれたことによってなることが多い。採用の問題ではない、マネジメントの問題だという言葉、目から鱗でした。どうして多くの会社は、うつ病予備群を採用で見抜こうと必死になっているのでしょうか?」…普通の人を採って、優れた人に育てあげる自信をもつ会社は、血眼になってよい人を探し回るようなことをしません。それと同じ理屈だと思います。ご指摘のようなことになるのは、普通の人を壊さないようにして育てあげる現場力が弱いことを人事がよく知っているがゆえ、というのが私の解釈です。

文責:清水 佑三

2007/09/28 1087

適性テストを選ぶ採用チームの会議で価格や使いやすさが最大の問題になります。どうしてでしょうか。

なぜ、それを使うか、についての徹底した議論をすることを(多くの日本の企業人が)好まないからです。日本人の特徴だと思います。テストを使うのは、テストが応募者個々人について、戦力性や定着性についての予測指標を出してくるからです。各社のテストの予測指標の妥当性を自社内で比較検討した上で、もっとも妥当性が高いテストを使ってください、といくらお願いしても、多くの企業はその手続きは面倒なので、といって断ってこられます。そして、(我々から見て)研究開発投資がほとんどなく、臨床的データの蓄積もほとんどゼロにひとしいような「有名な誰々さんが監修したテストです」というテストを(安い、使いやすい)という理由でお使いになろうとされます。お聞き苦しい言い分かと思いますが、適性テストは、出してくる指標の妥当性を自社内で検証できない限り使ってはいけない危険な商品です。

文責:清水 佑三

2007/09/27 1086

普段の食生活で、添加物などに気をつけていらっしゃいますか?

よくぞ聞いてくださった、という質問です。私は今、無添加、無(減)農薬、有機の三点セットにこだわっています。それと工場で大量生産される食べ物(スーパーに並ぶほとんどすべての食べ物)は食べない、という原則で生活しています。お米、水からはじまって、野菜や果物みんな自然食品です。どういうことが起こるか。原始の人間に戻るのですね。野生の狼とかとまったく同じです。そういうわけで周囲はとても迷惑していると思っています。一時期の凝り性というだけかもしれません。

文責:清水 佑三

2007/09/26 1085

打ち合わせや会議で眠くなってしまう。対策は?

「私としては、話している人の話し方や内容に大きな問題があると感じています」…同じ打ち合わせや会議に出ている人の全員が眠くなってしまう場合は、おっしゃるように話し手に問題があるとみてよいと思います。参加メンバーのだれもがイエローカードとレッドカードをもって打ち合わせや会議に臨み、聞き手全員がこれはひどい、と思ったタイミングで一斉にイエローカードをだしましょう。二回目はレッドカードです。レッドカードが聞き手全員で出揃ったら、会をお開きにしましょう。そうしないと会社がつぶれてしまいますので。レッドカードが2回以上でた場合、会議を主催する権利を失うルールを作って実行したらよいと思います。

文責:清水 佑三

2007/09/25 1084

テレビのテロップがひどすぎて腹がたつ。

「ありとあらゆる番組で大文字テロップが使用されています。そういうテロップを見ているとだんだん不愉快になります。テロップは人間の知性を退化させるのではないでしょうか?」…大きな文字のテロップがたくさん出るテレビ番組をあまり見ていないので、私にはご指摘のことはよくわかりません。映画の字幕なら、あったほうがよいと思います。野球の画面で下に出る記録早見などもあった方がよいですね。もし、イライラするような大文字テロップがどうしても気になるなら、それが出ない番組に切り替えるか、いっそのこと、テレビ受像機をヤフオクで処分してしまったらどうでしょうか。そうすればご自分の知性を高い水準で維持できると思うのですが。

文責:清水 佑三