続・人事部長からの質問

人事担当者の方からのご質問に対して当社役員、HRコンサルタントが交代で答えさせていただきます。

是非、ご質問、ご感想をお寄せ下さい。 なお、このQ&Aにおける回答は各回答者の個人的見解であり、当社の公式見解を示すものではありません。

2016/06/06 1948

「やる気」と「適性」、成果により早くつながるのはどちらだとお考えですか。

対象となる人材の職歴階層、また求める「成果」のレベルにもよります。
新卒の入社したての新人は、職務経歴も浅く適性も低いでしょうから、「やる気」が大きなポイントになります。経験ある中堅社員であれば、適性がある程度備わっていると考れられますが、加えてやはり「やる気」が備わっていないと成果は出ません。
成果のレベルで考えると、一度きりのそこそこの成果でよければ、「やる気」が無くても、「適性」がありうまく立ち回ることで一定の成果は出るでしょう。逆に少々「適性」が欠けていても「やる気」満々で立ち向かうことで何とか成果につながることもあります。

ただこれは、計画的に設定された目標をクリアした「成果」ではなく、たまたま良い方に出た「好結果」にすぎません。
やはり、常に継続的な高い成果を出すには、業務に対する能力「適性」とモチベーション「やる気」の掛け算(×)が必要になります。
長いスパンでみれば、「適性」なき人には成果は期待できませんが、「適性」があっても「やる気」がなければやはり成果は期待できないということです。ここでは、「やる気」を持たせるつまり本人にモチベーションを維持させるような上長のマネジメントが重要になります。適性があるのにやる気がなく成果が出ないのは、実はマネジメントが機能していないことが多いのです。上長はご注意を。

文責:奈良 学

タレントマネジメ
ントコラム 日本エス・エイチ・エルの人事コンサルタントの視点

ご質問

お気軽にご質問をお寄せください。
※お送りいただいた全てのご質問を掲載するわけではございません。また質問内容を抜粋して掲載する場合がございます。 あらかじめご了承ください。