続・人事部長からの質問

人事担当者の方からのご質問に対して当社役員、HRコンサルタントが交代で答えさせていただきます。

是非、ご質問、ご感想をお寄せ下さい。 なお、このQ&Aにおける回答は各回答者の個人的見解であり、当社の公式見解を示すものではありません。

2009/03/04 184

空気を読みすぎる学生は小さくまとまりすぎてしまうと思う。バランスのいい学生を見つける方法はありますか?

空気を読む=バランスの良い学生だと思うのですが、読みすぎるってどういう人を指しているのでしょうか?
場の空気を読むというのは1か0であって、読みすぎて変な行動取ったら読めてないって事ですよね。質問の本質は分かりかねるのですが矛盾しているように思えます。

そもそもバランスとかバランス感覚という表現が非常に曖昧で具体的に問いただすと場の空気を乱さないとかビジネスセンスがある研究者とか一人一人ばらばらなイメージになっていると感じています。
高いレベルでバランスしている人(なんでも出来る)を採用基準にしている企業もありますが、その会社がプロ野球チームだとするとスカウトに先発完投型のホームランバッターを見つけてこいと言っているようなものです。

レベルとタイプ(スタイル)はまったく別の次元にあります。
そしてイチロー選手がドラフト1位では無かったように非凡な人ほど凡人には見抜けない物です。

それよりレベルとタイプの基準を別々に持って採用する方が安定して戦力化できます。その中から飛び抜けた人(小さくまとまっていない)を見つけ出せれば良いと思います。

文責:三條正樹

タレントマネジメ
ントコラム 日本エス・エイチ・エルの人事コンサルタントの視点

ご質問

お気軽にご質問をお寄せください。
※お送りいただいた全てのご質問を掲載するわけではございません。また質問内容を抜粋して掲載する場合がございます。 あらかじめご了承ください。