続・人事部長からの質問

人事担当者の方からのご質問に対して当社役員、HRコンサルタントが交代で答えさせていただきます。

是非、ご質問、ご感想をお寄せ下さい。 なお、このQ&Aにおける回答は各回答者の個人的見解であり、当社の公式見解を示すものではありません。

2011/11/08 832

社内で360度評価が導入されました(貴社の商品ではありません)。他者を評価するのは相対化していけばそれなりに出来るのですが、自己評価は何を同基準にすれば良いのか全く解りません。甘くつければ「自分に甘いダメマネジャー」厳しくつければ評価そのものが下がるような気がして結果的に中央に集まっています。これで良いのでしょうか?

だめです。全てが中央に集まっていると、自己理解ができていないダメなマネジャーということになり評価が下がります。もう既にそうしてしまっているのであれば、次回からは絶対にやらないでください。

360度評価でもっとも望ましい回答は、他者と自分の評価に乖離が少なく、求められる要件が両方とも高得点であることです。これがうまく出来ると、自分を客観的にとらえることができ、自他共に認める出来る人ということになります。この2つの条件をクリアできるようにがんばりましょう。

他者と自分の評価を近づけるには、周囲は自分をどのように見ているかよく考えて回答します。自分が自分をどう見ているかというよりも、周囲が自分をどう見ているかがポイントです。

求められる要件を高得点にするには、求められる要件が何かを知らなければいけません。自分が会社から求められている能力要件を確認してください。次に、360度評価の評価者となる人達の前で常日頃から、これらの要件行動を見せ付けます。課のミーティングや社内プレゼンテーションは絶好の機会です。オーバーアクションでアピールしてください。

これらの行動を継続していると、いつのまにか本当に能力が身につきます。これが360度評価の効用ではないでしょうか。

文責:清田 茂

タレントマネジメ
ントコラム 日本エス・エイチ・エルの人事コンサルタントの視点

ご質問

お気軽にご質問をお寄せください。
※お送りいただいた全てのご質問を掲載するわけではございません。また質問内容を抜粋して掲載する場合がございます。 あらかじめご了承ください。