続・人事部長からの質問

人事担当者の方からのご質問に対して当社役員、HRコンサルタントが交代で答えさせていただきます。

是非、ご質問、ご感想をお寄せ下さい。 なお、このQ&Aにおける回答は各回答者の個人的見解であり、当社の公式見解を示すものではありません。

2011/01/17 632

会社規模にもよるのだと思いますが、理想的な採用担当者の人数と兼務する業務・年次はあるのでしょうか。最小人員で最大のパフォーマンスを出せる人数比率等あれば知りたいと思いました。

正直なところ何がベストなのかは解りかねます。
新卒採用の規模が多いにも関わらず少数で上手くいっているところもあれば、人数が多くても上手くまわっていない会社があるからです。

わかる限りで書きます。採用の主担当は最低でも2名必要です。文系理系を分けるべきです。同期や同い年より2、3年は差を付けるべきでしょう。物事の見方が偏らずに済み、その後の引き継ぎもスムースになります。あとはサポートの事務の方や現場の若手の応援が若干あれば数十名単位の採用であればこなせるはずです。

採用に広報的な機能を強く持たせるなら文系理系を3名、2名の計5名にするなど考えられます。この場合も世代は縦に広げるべきです。エリア毎の採用は母集団形成まではともかく、選考そのものは別々にしないほうが円滑に回ります。これは現地で選考するなという意味ではなく、選考する人が現地に飛んで全国レベルを加味しながら検討すべきという意味です。

新卒の採用担当が兼務する業務は入社1年目の研修が最も効率が良いと思います。

文責:三條正樹

タレントマネジメ
ントコラム 日本エス・エイチ・エルの人事コンサルタントの視点

ご質問

お気軽にご質問をお寄せください。
※お送りいただいた全てのご質問を掲載するわけではございません。また質問内容を抜粋して掲載する場合がございます。 あらかじめご了承ください。