続・人事部長からの質問

人事担当者の方からのご質問に対して当社役員、HRコンサルタントが交代で答えさせていただきます。

是非、ご質問、ご感想をお寄せ下さい。 なお、このQ&Aにおける回答は各回答者の個人的見解であり、当社の公式見解を示すものではありません。

2021/11/18 3272

「キャリア開発支援・研修」に力を入れている企業が増えてきている印象がありますが、どのような取り組みから始めるのが良いでしょうか。

リカレント教育という考え方は従来から言われてきましたが、最近はDX人材の再教育という視点からリスキリング教育ということもよくいわれるようになりました。IT技術は進歩、変化が激しいですから常に最新技術、動向に触れて学んでいく姿勢が大切です。こうした会社側が人材を有効に活用していくための教育、支援は今後ますます強くなっていくと思います。

一方でキャリア開発支援は、どちらかいうと働く社員のモチベーションアップ、維持を目的としたケースが多いのではないでしょうか。終身雇用前提が崩れる中で、キャリアプランは会社が用意するものではなく、働き方が多様化する時代のなかにあって自らが考え具体化していってもらいたいということでしょう。そうした支援があれば社員のモチベーション維持にもつながるはずです。その意味では、御社の社員がどのような観点からモチベーションの維持、アップを考えているかを理解する必要があります。社員に対してモチベーションを測るアセスメントを実施する、ヒアリングしてどのようなキャリア支援があればモチベーションアップにつながると考えているかをまとめあげる、こうしたことから始めてはどうでしょう。

文責:奈良 学

タレントマネジメ
ントコラム 日本エス・エイチ・エルの人事コンサルタントの視点

ご質問

お気軽にご質問をお寄せください。
※お送りいただいた全てのご質問を掲載するわけではございません。また質問内容を抜粋して掲載する場合がございます。 あらかじめご了承ください。