続・人事部長からの質問

人事担当者の方からのご質問に対して当社役員、HRコンサルタントが交代で答えさせていただきます。

是非、ご質問、ご感想をお寄せ下さい。 なお、このQ&Aにおける回答は各回答者の個人的見解であり、当社の公式見解を示すものではありません。

2011/11/21 841

OPQの『問題解決力』にあたる部分を面接で評価したいと考えています。どのような面接や選考を行うと効果的でしょうか。

問題解決力の高い人は複雑な物事をシンプルにとらえることが出来ます。逆のタイプの人は、常に複雑な迷路に迷い込んでしまったかのように物事をとらえます。
この感覚をうまく利用した面接をやってみてください。
やり方としては、難しい話をシンプルに話してもらいます。例えば、「あなたのゼミの担当教官が行っている研究について、専門用語を知らない中学生に説明するつもりでプレゼンテーションしてください。今から2分間あげます。はい、どうぞ。」

評価は、わかりやすさです。抽象化能力の高い人ほど、複雑な問題を一筆書きで表現できます。必要十分でわかりやすい説明が出来る人であれば、問題解決は○です。

文責:清田 茂

タレントマネジメ
ントコラム 日本エス・エイチ・エルの人事コンサルタントの視点

ご質問

お気軽にご質問をお寄せください。
※お送りいただいた全てのご質問を掲載するわけではございません。また質問内容を抜粋して掲載する場合がございます。 あらかじめご了承ください。