続・人事部長からの質問

人事担当者の方からのご質問に対して当社役員、HRコンサルタントが交代で答えさせていただきます。

是非、ご質問、ご感想をお寄せ下さい。 なお、このQ&Aにおける回答は各回答者の個人的見解であり、当社の公式見解を示すものではありません。

2010/09/08 551

社員にパーソナリティ質問紙を受検させ、採用基準を明確化したい。社員に対しては「人事考課に使わない」と伝える予定だが、抵抗なく、正直に受検してもらうためにどんな告知をすればよいか。

全社員対象であれば、特定の対象者を選抜するよりもやりやすいです。特定の対象者を選抜するとその顔ぶれから人事部の意図が勘ぐられ、受検に対して消極的になる人が出てきてしまうからです。全社員にご協力をお願いしておりますといったスタンスがよいです。
告知のポイントは以下の3点です。

  • 目的をはっきりと伝える。
    目的は2つです。採用基準作成の参考データとして使うこと、能力開発のための自己理解ツールとして使うこと。それ以外の目的は使用しないことを明言してください。
  • 情報開示範囲を伝える。
    個別の診断結果は人事部と受検者本人のみに開示され、他の人は見ることができないことを伝えてください。
  • 受検後速やかに診断結果をフィードバックすると伝える。
    受検案内時に、いつ自分の診断結果が返され、全体集計結果を公表されるかを伝えてください。また、その期日通りに結果を返してください。

文責:清田 茂

タレントマネジメ
ントコラム 日本エス・エイチ・エルの人事コンサルタントの視点

ご質問

お気軽にご質問をお寄せください。
※お送りいただいた全てのご質問を掲載するわけではございません。また質問内容を抜粋して掲載する場合がございます。 あらかじめご了承ください。