続・人事部長からの質問

人事担当者の方からのご質問に対して当社役員、HRコンサルタントが交代で答えさせていただきます。

是非、ご質問、ご感想をお寄せ下さい。 なお、このQ&Aにおける回答は各回答者の個人的見解であり、当社の公式見解を示すものではありません。

2021/11/12 3268

Webテストに関する質問です。
一般的なテストの知的検査は、基本的に「問題が○問あり、制限時間内でできる限り回答していく」という形式がほとんどかと思いますがこの場合、残り僅かの時間に勘で回答した問題がまぐれで当たり、正確な結果が出ない可能性があるのではと感じています。
時間制限を設けず、全ての問題を回答するまでの経過時間と正答数から結果を算出する、というやり方もあるのではと考えましたが、そういった形式がないのは何か理由があるのでしょうか。

多肢選択問題の正答数と正答確率分布については専門の先生がたくさんいますのでそちらを参照ください。
全ての能力を測定できるわけではありませんがスクリーニングの効率を考えると非常に優れた手法だと思います。
ご質問の「時間制限を設けず回答させる試験が無いのは何故か」という点ですが、採用ジャンルでは見たことがありません。原則として時間に制限のない仕事を「業務」とは呼ばないからです(もしかしたら呼ぶケースもあるかもしれませんが) 。

少なくとも時間制限のない仕事はあっても時間制限のない業務を自分は見たことも聞いたこともありません。企業が社員を雇うのは業務をさせたいからでしょう。よってテストは時間制限があるのです。与えられた時間の中で早く正確に求める答えを出す。
当社のテストもそういうコンセプトで設計されています。

文責:三條正樹

タレントマネジメ
ントコラム 日本エス・エイチ・エルの人事コンサルタントの視点

ご質問

お気軽にご質問をお寄せください。
※お送りいただいた全てのご質問を掲載するわけではございません。また質問内容を抜粋して掲載する場合がございます。 あらかじめご了承ください。