続・人事部長からの質問

人事担当者の方からのご質問に対して当社役員、HRコンサルタントが交代で答えさせていただきます。

是非、ご質問、ご感想をお寄せ下さい。 なお、このQ&Aにおける回答は各回答者の個人的見解であり、当社の公式見解を示すものではありません。

2009/11/05 347

入社数年、あまり成果を出せていなかったが、ある時期を境にして「化ける」社員がいる。育て方、環境、業務内容等の影響もあると思うが、何か統計的データよりに「化ける」社員を見抜く方法は?

あまり期待していなかった人が急激に成長した時「化ける」という言葉を使います。期待はずれの場合は「化ける」とはいいませんよね。ちなみに化けて出るというのは、怨みを晴らすために幽霊となって現れることです。化けて出る人を作らないためにCSRがあるのではないかと思います。

さて、本題です。化ける社員グループの入社時の適性テストの結果から共通性を見つけることができれば新しい発見があるかもしれません。期待はずれのグループについても同じことができます。

いずれの場合であっても、ある特徴が化ける(ないしは期待はずれ)要因となっていると決め付けてはいけません。入社後の環境(仕事、上司、周囲の人、その他)が社員の成長に最も影響を及ぼしています。

文責:清田 茂

タレントマネジメ
ントコラム 日本エス・エイチ・エルの人事コンサルタントの視点

ご質問

お気軽にご質問をお寄せください。
※お送りいただいた全てのご質問を掲載するわけではございません。また質問内容を抜粋して掲載する場合がございます。 あらかじめご了承ください。