続・人事部長からの質問

人事担当者の方からのご質問に対して当社役員、HRコンサルタントが交代で答えさせていただきます。

是非、ご質問、ご感想をお寄せ下さい。 なお、このQ&Aにおける回答は各回答者の個人的見解であり、当社の公式見解を示すものではありません。

2019/03/05 2616

配属に際してパーソナリティ検査OPQの結果を活用することを検討しています。注意点等はありますか?

配置配属の目的を踏まえた活用をしていただきたいということです。

パフォーマンスの向上をねらった配属であれば職務適性を重視すべきです。新しいチーム編成のための異動であればチーム内の役割や貢献の仕方を考慮すべきです。上司との相性を慎重に考慮しなければならない配属もあります。また、配属先での職務や人間関係における助言のために結果を本人にフィードバックしたり、配属先の上司に指導の参考資料としてテスト結果をフィードバックすると言った活用方法もあります。

どのような場面においても共通に考慮しなければならないのは以下のOPQの特徴です。

  • 検査結果は自己理解像である。
  • 検査結果は発揮能力ではなく、パーソナリティから予測したポテンシャルである。
  • 検査結果は最近あった出来事に影響をうけることがある。
  • 検査結果には統計誤差が含まれる。

検査結果を踏まえて受検者と対話し、特徴を正しく捉えた上で配属の判断にご活用ください。

文責:清田 茂

タレントマネジメ
ントコラム 日本エス・エイチ・エルの人事コンサルタントの視点

ご質問

お気軽にご質問をお寄せください。
※お送りいただいた全てのご質問を掲載するわけではございません。また質問内容を抜粋して掲載する場合がございます。 あらかじめご了承ください。