続・人事部長からの質問
人事担当者の方からのご質問に対して当社役員、HRコンサルタントが交代で答えさせていただきます。
是非、ご質問、ご感想をお寄せ下さい。 なお、このQ&Aにおける回答は各回答者の個人的見解であり、当社の公式見解を示すものではありません。
チャットGPTなどAIを活用しエントリーシートを作成している学生も増えてきていると聞きました。今後エントリーシートというものは、選考場面で活用されなくなるのでしょうか。
いいえ。活用できます。エントリーシートのみでの合否判定は行わず、面接支援の情報として活用してください。加えて、できるだけ過去の経験など事実を記載してもらうといいでしょう。過去の事実であれば、面接の際に根掘り葉掘り質問できます。AIは読みやすいきれいな文章に書き換えてくれますから、エントリーシートの評価者として仕事がはかどります。AIによって誇張された文章であっても事実を確認できれば、適切な評価ができます。
一方エントリーシートに思いや未来のことをかかせると本人の考えかAIによる創作かを判定できなくなりますし、AIの書いたエントリーシートを記憶して面接に臨むような方が来るとお互いに不毛な時間を過ごすことになります。志望動機や入社後にやりたいことはエントリーシートに書かせるのではなく面接で直接話を聞いてください。
文責:清田 茂
ご質問
お気軽にご質問をお寄せください。
※お送りいただいた全てのご質問を掲載するわけではございません。また質問内容を抜粋して掲載する場合がございます。
あらかじめご了承ください。
バックナンバー